アラサーになってまだまだ結婚の予定すら見えない私はよく「理想が高すぎるんじゃないの?」ということを言われます。
そんな時愛想笑いしながら心の中では「選り好みして何が悪いんだよ!!」と思ってしまいます。
だって好きでもない相手と付き合ったり結婚なんて人生辛くないですか?
もちろん一生独りは嫌です。
だけど、妥協してまで好きでもない人と一緒にいる価値があるのかどうか私にはわかりません。
なぜ「妥協」になってしまうのか。
それはやっぱり一緒にいて何かを我慢してしまうから妥協と感じてしまうんだと思います。
凄く好きな人であれば多少の我慢はまったく苦にならないし、それも恋愛の内と思えます。
でも好きでもない相手と一緒に過ごすのは大変な努力が必要なのです。
そんな我慢してしまっている女性を男性のみなさんはどうやって口説いてますか?
強引に進めようものならその場で女性は我慢をやめてしまいます。
私がそんな時にしてほしいのは、一緒に楽しめる何かを探してくれることです。
例えばドライブに出かけたとします。
目的もないドライブなら永遠と走りながらの会話は楽しめる会話なら許せますが、楽しめないのであれば女性はきっとすぐにでも帰りたい気分になっているでしょう。
共通の話題がない場合はやはり会話が盛り上がりにくいと思います。
そんな時は色んなことを聞いて下さい。
女性に話させることが大事だと思います。
しかもちゃんと興味があるってことを主張しながら、聞いて下さい。
そうすると自然と会話はつながっていくと思います。
そしてご飯を食べに行くことになった場合。
女性の「なんでもいいよ。
」はけっして信じてはいけません。
変な店に連れてかれた時点で、女性は「あ、こんなセンスなんだ…。
」なんて心の中で思っています。
凄くおすすめなお店がある場合はいいかもしれませんが、出来れば2つか3つの選択肢を提示して下さい。
一見オシャレに見えるお店も女性目線で見ると、そんなことはなかったりします。
口説きたい女性と出かける場合は、女性が何かを我慢してるということを前提で考えると間違いないのではないかと思います。
一生懸命考え、行動してください。
そうすれば必ず報われる…なんてことはありませんが、努力は無駄ではないと思います。